告白するのなら年に一度のバレンタインデーを利用しちゃいましょう!
きっと彼もこの日に、運命の告白をしてくれうることを期待しているかも?
どのように告白したら、彼のハートを射止めることができるのか、その悩みを解決しましょう!
https://pixabay.com/ja/バレンタイン-バレンタインの日-ピンク-冬-クッキー-1953964/
♡彼への告白でどんな言い方をしようか悩んでいるあなたへ
あなたの好きな人はどんな人ですか?
普段から仲良く話しのできる人ですか?いつも遠くからそっと見ている人ですか?
どんな彼でもいざ告白となって、目の前に現れたら、どう言ったらいいのか悩みますね。
どんなタイミングで告白するかも悩んでしまいます。
モテる彼なら、バレンタインデーにたくさんのチョコレートをもらっちゃうかも。
そんな悩みもおこっちゃいますね。
バレンタインデーに告白を成功させるために、しっかりと情報取集と準備をしていきましょう!
まずは、彼の趣味をしっかり調べましょう。甘いものが苦手なら、チョコレートは避けて
他のプレゼントを用意しないといけません。
私の友人は、彼が「チョコレートよりブルーベリータルトが好き」ということを聞いたので
本番に備えてブルーベリータルトを2回ほど試作していました。それを私たちが試食して
もっと甘くてもいいよとか、これでバッチリだね、とか言い合う「品評会」が行われました。
誰でも好物をもらうと嬉しいですよね。それが手作りならなおのこと好印象で、告白もしやすい雰囲気になり成功への近道となります。
お菓子が苦手な彼なら、好きなブランドの洋服や、いま欲しいと思っているものを調べてプレゼントするのもいいですね。時計とかアクセサリーとか高価な品は金銭的にちょっと困りますが。自分の範囲で用意できるお財布とか、キーケース、キャップとか身の回りにつけているものでなにかプレゼントと用意してみましょう。
プレゼントを渡すと、話すきっかけができて、告白のタイミングも掴みやすくなりますよ!!
♡【体験談】告白した人の50%がド緊張!?どう乗り越えて成功した?
告白する最初の一言を言いだすまで、緊張はマックスに盛りが上がるでしょうね。
もしダメだった場合も考えて、友人に近くまで付き添ってもらうと、とても安心できますよ。
バレンタインデー告白の体験談を少しご紹介しましょう。
体験談1
軽音楽部のドラマーの1つ上の先輩が気になりました。自分のサークルの部室は軽音楽部の部室のすぐ上でした。週末でもドラムを叩きに来ていて、その音を聞くだけで、ドキドキしていました。遠くからいつも見ているだけで、そんなに会話をすることもなかったけど、想いは募るばかり。
2つ上の先輩にこのことを相談したら、軽音楽部のライブのチケットを用意してくれて
一緒に行ってもらいました。ライブを見に行ったことがきっかけで、徐々に先輩との距離が縮めることができて嬉しかったです。それでバレンタインデーにチョコレートを渡すことに!チョコレートは好きと聞いたので、どれにしようか悩んで、悩んで普通の板チョコを2、3枚買いました。
その時は彼女がいなかったこともあって、答えは「イエス」。両思いのスタートではなかったけれど、ちょっとずつ分かりあっていけばいいのかなと思いました。
チケット用意してくれた先輩に感謝しています。
体験談2
1年生の時、同じサークルの4年生の先輩のことを好きになりました、
とっても大人にみえて憧れに近い気持ちですが、毎日その先輩のことが気になってしょうがないです。3月には卒業するからその前のバレンタインデーで思い切ってチョコレートと自分の住所と携帯番号をしっかりかいて渡しました。
返事は「ノー」でしたが、告白できてスッキリしました。就職して、誰かと付き合うなんて余裕もないし、それに好きな人は同級生にいるとのことでした。
自分の気持ちを伝えるなんて、とっても緊張しますよね。でもその緊張を乗り越えて
勇気を出していきましょう!
あなたの成功を祈っています!
https://pixabay.com/ja/愛-中心部-ロマンス-バレンタインデー-心-背景-822553/