近所の更地に祭壇がたてられ、神主さんや大工さんなどが祈祷をしている光景を見たことは
ありませんか?
それは地鎮祭という儀式が行われています。
地鎮祭とは、一体なに? 何してるの?どういう準備が必要なの?
わからないことばかりですね。
では早速調べていきましょう。
https://www.photo-ac.com/main/detail/1875266?title=地鎮祭02
◯地鎮祭とは?
建物の新築や土木工事の起工の際などに、その土地の神様を祀り、工事の無事進行と完了、土地や建造物が末長く安全であることを祈願するために行われるお祭りです。
一般には、「じまつり」などよばれ、国土の守護神である大地主神と、その地域の神様である産土神、またはその土地の神々である「此の地を宇志波伎座大神等」をお祀りします。
とっても厳かな感じがしますね。
土地の神様に敬意をはらい、使用の許しを得て、工事の安全と生活の平安を祈願します。
https://www.photo-ac.com/main/detail/2038967?title=地鎮祭01
◯どんなことをするの?
(1)祓いの行事・・・土地を祓い清めます
(2)起工の行事・・・施主、施工者が土地を掘る所作を行い、
神様に工事の開始を奉告します。
(3)供物の行事・・・神霊を和め鎮めるためにお供え物をして、工事の安全を祈念します。
土地によって、やり方が異なりますが、基本的な祭儀の流れはだいたい同じです。
◯地鎮祭の服装はTPOで使い分ける?
ではどんな服装で参列したらいいのでしょうか?
神様の祈願する儀式ではありますが、そんなにフォーマルな服装出なくても大丈夫です。
大工さんたちなら、作業着で参列して構いませんが、きちんと洗濯をした作業着が好ましいです。髪型もきちんと整えておきましょう。
ただ、地鎮祭といえども気合を入れて行う神主さんや家主さんもいるので、事前に服装の確認は必要です。
◯地鎮祭はどれくらいの時間やるの?
地鎮祭はそれほど長くはかかりません。大抵、20−30分ほどで行われます。
また、ひどい雨が降らない限り行われます。
◯地鎮祭でお供えする奉納酒とは?
地鎮祭は大抵、ハウスメーカーさんなどが準備をしてくれます。
どういった内容のものを準備するかは、予算のこともあるので、いろいろなパターンがあります。お葬式でも予算に応じていろいろな祭壇がありますね。それと似たような
感覚です。
お供えする品目は以下のものがあります。
① 斎竹(いみだけ)葉のついた竹。神座、または土地の四隅に建てます。長さに注意。
② 斎砂(いみすな)盛り砂です。バケツに入れておきます。
③ 斎鍬・斎鋤・斎鎌(いみくわ・いみすき・いみかま)クワとスコップとカマです。
④ 神籬(ひもろぎ)神座でさかきの枝に麻苧(糸です)と神垂を付けたもの。
⑤ 玉串(たまぐし)さかきの枝に神垂をつけたもの
⑥ 紙垂(しで)和紙・半紙を形に切ったもの
⑦ 祭壇(さいだん)神へのお供えを置く台。
⑧ 神饌(しんせん)お供え物。
聞きなれない、難しい言葉が出て来ますね。⑧神饌というお供え物は、米、酒、塩、水、魚、海の幸、山の幸、果物を用意します。
なかでもお酒はこだわりがあって、日本酒にします。お酒でも洋酒やリキュールは避けましょう。本数も1本ではなく2本を縄で縛ってのし紙を貼ります。サイズはどんと一升瓶
にします。
https://www.photo-ac.com/main/detail/494089?title=地鎮祭
◯地鎮祭のマナーはあるの?
地鎮祭では、初めて施工主さんと会うことになるでしょう。これもご縁ですからきちんと挨拶をして工事の安全を一緒に祈願しましょう。
祈願をするときの、神様へ礼や拍手の仕方も前もって教えてもらって下さい。
祭壇などお祭りのセッティングは、ハウスメーカーさんが行いますが、準備は大変なので
もし手が空いていたらお手伝いしてもいいですよ。
セッテイング方法、飾り付けとか、置く順番とか教えてもらえるかもしれませんね。
地鎮祭は日本の生活習慣における伝統や土地信仰に基づいた大切な儀式ですね。
初めてだと戸惑うかもしれませんが、儀式のしきたりは周りの人に教えてもらいながら、
学んでいけば大丈夫です。
https://www.photo-ac.com/main/detail/1875257?title=地鎮祭01
コメント