生活

保育園に朝預けるイライラしない方法は○○をするべし!?

忙しい朝、自分も出社しなければいけないのに、子どもが朝ごはんを食べない事で遅刻した方は多いのではないでしょうか?自分の想像しているようにはいかないのが現実ですね。この記事では保育園に行く日の朝ごはんを食べない解消法、保育園に行くまでの朝おや...
生活

持ってる素材で!ハイソックスをかわいくしてみた!

ハイソックスを持ってるもので可愛く出来たら嬉しいですよね?どんなものが作れるのかを記事にしてみました。良かったらご覧下さいね!
生活

子どもの目印!端切れでカンタン、リボンチャームの作り方伝授!!

子どもの持ち物には全部名前を書いてください。って言われましても、先生や保護者から見てわかりやすいようでありまして…。3歳の我が子はまだ自分の名前のひらがなを知らないんで、どれが自分のなのかわからないようなんです。通園バッグは同じ棚に何個かお...
生活

「使わないカラー帽子がもったいない?!リメイクしてみた!」

なんとかプレ幼稚園も修了しましたー。指定されたカラー帽子を買ったものの…。我が子、帽子を嫌がってほとんどかぶってません…。だからキレイ!このまま使いたいくらいキレイ!白のキャップって、いろいろ合わせやすくて便利ですよねー。でも、メッシュ素材...
生活

「夢の子ども服ハンドメイド!スカートを作ってみた!」

手芸初心者の、いや、もう初心者だったと言ってもいいのか…?ずーっと作りたかった子ども服。我が子の入園グッズを数点作り続けて、ついに子どもは入園。自分の時間ができる!これはやるっきゃない!ってことで、満を侍して子ども服を作ってみます!もちろん...
生活

ランチベルトの作り方を簡単に出来る方法!!実際に実践してみた!

我が子が通う幼稚園は月に1回か2回、お弁当の日があるんです。4月は給食があるものの、ほぼ慣らし保育のために1週間ちょいだけ。なのでうっかりお弁当は5月からと思ってたんですが…。「しょっぱな、給食じゃなくてお弁当だよー」なにー?!?!なんとも...
生活

お弁当風呂敷を好きな柄でカンタンに作る方法伝授!」

幼稚園の入園準備でうっかりしていました…。「お弁当は風呂敷に包んでください」えー!わざわざ風呂敷に包まないとなの?!てっきりお弁当箱のバンドをして、お弁当袋に入れるだけでいいと思ってたのに…。急いで見に行っても、んー、これ!ってやつがない…...
生活

マスクサイズのミニカバンでマスクをかわいく収納!!

だんだん子どものマスクも増えてきた!最近では絶対に外出のときに、「マスクどうする?」って子どもに聞くようになりました。もちろん、「いや!」って言われることも多いんですが…。「マスクする!」って言ってくれることも増えたんです。するって言われた...
生活

100均のガーゼ生地は快適!?キッズマスク実践記解放!

ちょっと家から遠いショッピングモールに行って覗いた100均。えー!サンリオの柄の端切れがある!しかもガーゼ生地!生地屋さんって、キャラものの布は結構高いことが多いってことがわかりました。小さめの端切れなんですが、マスクを作るには全然足りる!...
生活

手芸初心者でもできる?初めてセルフで裾上げをやってみた!

何個か手縫いのものを作ってみたことで、ずーっとやってみたかったこと。ボトムスの裾上げをしたい!!子どもが小さいので、服はネットでまとめて買います。そして、私。足がめっちゃ短いことを再度実感させられたんです…。せっかくネットでも、ウエストはぴ...