生活 トイレのスマホ置きをダイソー材料で作ってみた!手作りでも楽勝? 2歳の子どものイヤイヤ期が日に日に激しい…!「もうーー!!!(怒)」って叫びたい気持ちをぐぐぅーっと抑えて、最近はお手洗いに3分ほどこもるんです。ここで私が怒鳴っても、子どもはもっと泣き叫ぶだけ…!そんなとき、お手洗いでスマホでついでにニュ... 2020.11.21 生活
生活 「好きなときに自爪ケアしたい!セルフで甘皮処理ってできるの?」 ネイルサロンに行きたいけど、時間もないしめんどくさい。でも爪はキレイにしたい。そんなときに自宅でネイルケアができればうれしいのに!…って願いを叶えてくれそうなアイテム、100均で出会いましたー!自分でしたことなかった自爪のケア。そう、甘皮処... 2020.11.21 生活
生活 「手芸初心者が作る!裏地なし巾着に手縫いで挑戦!」 さて、じつは前回、手縫いで初めて裏地つき巾着を作り、大失敗をしながらもなんとか完成させた母です。今回はリベンジ!!(失敗編はこちら・・・👇👇👇)「手芸初心者が挑戦!手縫いで巾着を作ってみた!」こうなりゃ前向きに、余った端切れで子ども用のお揃... 2020.11.13 生活
生活 「子どもと過ごすリビング!オープンテレビボードを片付けた!」 毎日子どもが遊んで、荒れに荒れたリビング。子どもが2歳を迎えて、やっと、やっと!「ちょっと、片付けてみようかな」来た来た、やっと来た、この幻のちょっぴりなやる気!このチャンスを逃すまい!部屋の端っこから順番に参りましょう!今回のターゲットは... 2020.11.13 生活
生活 「フェルトで作りたい!海苔のおにぎりのおままごと!」 おままごとのテッパンと言えば…。やっぱり外せないご飯もの!でもお茶碗に盛った白ごはんはむずかしいし。お寿司もネタも、作るのが大変だぞ…?じゃあ手っ取り早いのが、やっぱりおにぎりか!おにぎりだったら、三角形に黒の海苔を巻いておけば、カンタンに... 2020.10.22 生活
生活 ハーフアップのこどものお団子アクセサリーがピンなしでできる!? せっかく子どもの髪が伸びてきたなら…。ぜひともお団子にしたい!私の自己満の、ちょっとした夢だったんですよね〜!だって、生まれたときはほんっとに髪がまったく無い我が子だったんで…。満を持して、とうとう我が子の髪を結うときがきましたよ!でも心配... 2020.08.05 生活
生活 「初めてでもできる?100均のピアスキットでビーズピアス!」 ハンドメイドでピアスを作ってみたい!そう思ってから、もう5年以上すぎてしまいました…。なかなか作るきっかけが…。そもそもハンドメイドなんてしたこともない。部品の名前もわからない。そしてなんといっても、身内だれもが認める不器用さ!手芸屋さんに... 2020.08.05 生活
生活 たんぽぽを折り紙で平面で簡単作れるか、不器用な母が試しました! 折り紙でいろーんな花を作れると、きっと子どもも喜びますよね〜!2歳の我が子は、最近なんとなーく「おはなしゃん」と言えるようになりました。でも、その「おはなしゃん」にもいろーんな名前がついてるんですよね〜。散歩でもよく見る「たんぽぽ」!この機... 2020.07.22 生活
生活 「折り紙で動物を作りたい!かわいい犬ってどうやって作るの?」 折り紙って、子どもとも一緒に楽しめるのでいいですよね〜。でもせっかくなら、かわいい動物を折り紙で作りたい!子どもが好きな犬。犬って折り紙で作るの、やっぱり難しいの?悩んでいるママさんのあなた!みんなが認めた!不器用な私が、折り紙で犬を作って... 2020.07.08 生活
生活 4歳でも折り紙でひよこを簡単なレベルの折り方をご紹介します 子どもも大好きな折り紙!でも…。私、鶴しか折り紙の折り方を知らない!そんなママさんのあなた。それって、なんだかもったいなくないですか?せっかくいろんな動物がいるんだから、いろんな動物を作ってみたい!私も常々、思ってるんです…。言葉をしっかり... 2020.07.05 生活