Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/p050/gohan-hg.com/public_html/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/p050/gohan-hg.com/public_html/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34
「初めてでもできる?100均のピアスキットでビーズピアス!」 | サラリーマンパパのトレンドブログ

「初めてでもできる?100均のピアスキットでビーズピアス!」

スポンサーリンク
>
生活

 

ハンドメイドでピアスを作ってみたい!

 

そう思ってから、もう5年以上すぎてしまいました…。

 

なかなか作るきっかけが…。

 

そもそもハンドメイドなんてしたこともない。

 

部品の名前もわからない。

 

そしてなんといっても、身内だれもが認める不器用さ!

 

手芸屋さんに行っても…。

 

うーん、どんな部品が必要なのかさえわからない!

 

 

そんなとき、100均でビーズピアスキットを見つけたんですよね。

 

必要な部品がぜんぶ入ってる!

 

これは親切!

 

そして、やっぱりうれしい100円プラス税!

 

これは、ハンドメイド熱が再燃してきたぞ…。

 

不器用母の、初めてのビーズピアス、どうなることやら。

 

 

「ずーっとやってみたかったビーズハンドメイド!」

 

部品はもちろんのこと、使う道具もなんのことやら…。

 

こんな状態の私ですが、とりあえず使う道具は

実家でそろえることができましたー!

 

 

用意するものは…

・ビーズピアスのキット

 

そしてそのほかの道具(私は初めて手にします)

・丸い先っぽの丸ペンチ

・平ペンチ(画像で赤い持ち手の方)

 

 

 

ペンチも今では100均で売ってるところも多いんですねー。

 

お気づきのかたも多いですか?

 

肝心の「ニッパー」がないってことを!

 

実は私、ニッパーがいるって知らなかったんです…。

 

そんな私は、なんとハサミでチャレンジしています。

 

いや、ニッパーのほうが安全なうえに切れ味もよくて、使いやすいですよ!

 

できあがりの見た目もいいです。

 

 

今回は、初心者あるある?ということで、

失敗もそのまま、お届けします!(笑)

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「初心者でもできる?ビーズピアスの作り方は?」

 

1.さっそくキットを開けてみましょう!

 

親切に説明書も入ってる!助かる!

 

メインのカラービーズのほかに、うーん、細かすぎる部品…。

 

 

 

フックのピアスの部品はわかりますが…。

 

その下から順番に…

・ロンデル(平たいやつ)

・平メタルパーツ(お花みたいなやつ)

・メタルビーズ(丸いやつ)

 

そして左に行きます。

・9ピン(片側が輪っかになった細長いやつ)

・Tピン(長細い棒みたいなやつ)

 

 

 

2.初心者の私にアレンジなんて、とんでもないので…。

 

まずはできあがりイメージの写真を目指して…。

 

Tピン(細長い棒みたいなやつ)に、

平メタルパーツ(お花みたいなやつ)を

通します。

 

 

3.メインのビーズを通します。

 

 

 

4.細長いTピンを、指で90度以上折り曲げます。

 

このとき、親指でしっかり下を押さえて、隙間がないようにするといいみたい!

 

 

5.折り曲げたところから、だいたい1センチくらいの場所でカットしました。

 

ハサミでも、なんとか切ることはできました。

 

 

 

6.丸ペンチで先をまるーくします。

 

画像のように、手首を上向きにして持って…。

 

一気に手首をひねって、くるっと丸めて!

 

隙間なく形を整えます。

 

うまく丸くできない…。むずかしい…。

 

 

 

7.次は先が丸くなった9ピンに、

平べったいパーツ、ロンデルを通します。

 

 

 

8.飾りのビーズと、小さい丸いメタルビーズも続けて通します。

 

 

 

9.また90度以上に折り曲げたら、今度はさっきより短めに…。

 

折り曲げたところから7ミリくらいのところをカットしました!

 

 

 

10.今度はさっきよりも、丸ペンチの先のほうで丸めてみました!

 

さっきよりちょっとマシかな…?

 

 

 

11.手順10で丸めたほうと、反対側の輪っかを開けます。

 

メインのパーツをつけて閉じると…。

 

繋がった!

 

輪っかは前後に動かして開けるといいそうです。

 

 

 

12.最後に!

ピアスパーツの輪っかを開いて、全部のパーツを繋げたら…。

 

できあがりー!

 

爽やかなビーズピアスの完成です!

 

 

 

「キットから始めると、部品も迷わない!」

 

今回初めて、ビーズピアスを作ってみましたが…。

 

やっぱり、丸ペンチで輪っかを作るのが難しい!

 

これはペンチの扱いに慣れると、うまくできるかもです。

 

単品で売っているのを見たら、ちっちゃい部品は一体なにに使うのか?

 

Tピン?9ピン?なにそれ?

 

って感じだったんですが。

 

キットになっていると、いるものがぜーんぶ入っているので、とってもわかりやすい!

 

初心者のかたはとくに、キットの作成はおすすめです!

 

そして、ちょっと形がいがんじゃっても、自分で作ったピアスは愛着があります。

 

 

スポンサーリンク

「ビーズピアスの作り方まとめ」

 

ニッパーがなくても、なんとか細長い部品、

9ピンとTピンはハサミでカットできました。

 

でも、カットするときに部品がとんでいって、

なくならないように注意したいです!

 

もし赤ちゃんが飲んでしまったら大変!

 

机だとツルツル滑って転がるので、

パーツが見やすい色のガーゼや布のうえで

作業するのがいいかもしれません。

 

集中して細かい作業をするのが好きな人におすすめ!

 

不器用さんでも、自分でつくったピアスはとってもかわいいですよ〜!

 

ぜひチャレンジしてみてくださいねー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました