100均でフェルトセットやら端切れやらを気軽に買えるようになって、すっかり家に溜まってしまいました…。
今はとりあえず紙袋に詰め込んでる状態なんですが…。
どんどんジャマになってきている!
これはどうにか片付けないと。
裁縫箱には憧れるけど、あれ、結構場所取るしなぁ。
ネットでめっちゃかわいく裁縫箱を作ってるかたもたくさんいます。
憧れるんだけど…、どこに置こう。
出しっぱなしだと子どもに触られたら嫌だしな。
とりあえず100均に繰り出して、収納コーナーに行ってきます!
「できればかさばらない方法で収納したい!」
できたら子どもが触らないように、クローゼットのなかに片付けたい。
それなら絶対に譲れない、「かさばらない」収納方法!
100均をうろうろしていたら、いいものを見つけました!
今回準備した収納グッズはこちら!
・A4ポリプロピレンワイドケースふたつ
これ、ファイルコーナーにありましたー。
もう少し幅が広いケースは200円商品でしたが、こちらは100円プラス税。
200円商品と、ちょっとしか幅のサイズは違わなかったので、こっちで試してみます!
「手芸用品収納のやり方は?」
1.こちらだいたい幅は5センチくらいですね。
ワイドでも100円プラス税!
中身も見やすいポリプロピレンケースです!
2.そしてこちらが今までは紙袋にとりあえず詰められていた、かわいそうな手芸用品たちです。
3.とりあえず、フェルトはくるくる丸めてケースに並べてみました!
糸たちもちゃんと入りましたー。
4.予想外に、まだ糸の上側が余裕がある…。
まだ重ねてモノを入れられそうです。
5.入らないかも…。と、諦めていたミシン糸と、麻紐も重ねて入れてみることに。
6.入った入った!
そして立てて収納できるー!
7.ちなみに、同じように紙袋に詰め込まれていた端切れたちも、同じケースに入れてみました。
8.パンッパンになりましたが、なんとか入った!
これでフェルトたちと並べて立てて収納できます!
「立ててしまえればスペースが節約できる!」
最初は蓋つきのボックスのなかに入れちゃおうかと思いましたが…。
箱の中でぐちゃぐちゃになっちゃうんですよねぇ。
結局仕切りやらがいるのかなぁと思い、今回はファイルにしましたー。
結構ぎっしり詰まってますが、その分立てても倒れない!
とくに端切れはついうっかり買っちゃうんで、
ファイルに入りきらない分は買わない!
って決まりもできました〜。
「手芸用品収納のやり方まとめ」
100均のファイルコーナーに行ったら、びっくりするくらいにたくさんファイルがあります!
もうファイルに入れるのは書類だけじゃない!
とくにフェルトをくるくる巻いて入れたら、
めっちゃ見やすい!
どの色があるのかすぐにわかる!
手芸用品をファイルに入れるのも、結構アリだと思いましたー。
手芸屋さんに行ったらかわいい裁縫箱もあるんですが…。
裁縫箱はもっと手芸が得意になってから…。
ご褒美に買ってみようと思います。
皆さんも是非試してください!!
コメント