「端切れでわかりやすく!幼稚園カラー帽子をデコってみた!」

スポンサーリンク
>
生活

 

幼稚園のカラー帽子が手元に届きましたー。

 

クラスごとに色分けされているようですが、

 

我が子のクラスは水色でした。

 

これが、我が子はちょっと残念だったようで…。

 

私も、赤とかピンクなら、いちごのデコをするのにあこがれがあったんです。

 

写真もいっしょに見ていたので、我が子も

「あかー!あかー!」とあれまぁ、もうきかない…。

 

水色の食べ物はむずかしいぞ…。

 

かといって、コキンちゃんよりもしょくぱんまんが好きな我が子。

 

「コキンちゃんする?」って聞いても

 

「いや!」

 

そうですよね…。

 

写真見せちゃってごめん。

 

それなら持ってる端切れのなかから、好きな柄を選んでもらおうじゃないか!

 

今回、端切れを帽子の一部にデーンと貼ってデコってみました!

 

失敗もそのままお送りします!(笑)

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「水色のカラー帽子をかわいくするには…?」

 

今回、手持ちの端切れのなかから、子どもに好きな柄を選んでもらいました。

 

準備したものは…

 

・好きな柄の端切れ(30センチ四方あれば大丈夫かも)

・端切れに合わせた色の糸

・ハサミ、針、マチ針

・型紙をとるための薄めの紙

・ボールペン、ものさし

・アイロン、アイロン台

 

 

端切れの大きさは、カラー帽子の大きさによって前後すると思います。

 

ネットで画像はあるものの、とんと作り方は出てこなかったこのデコ。

 

自己流でやってみます!

 

 

「カラー帽子デコのやり方は?」

 

1.半紙がなくてやりにくかったですが…。

 

ちょっと大きめのサイズに、タケノコみたいなカタチに型紙を作りました。

 

半紙だと、うまく型が透けてできたかもです…。

 

布を切りました。

 

 

 

2.頂点をしっかり合わせて…。

 

まずは向かって左側。

 

帽子の真ん中になるところから縫っていくことにします。

 

 

 

3.あれれ?

 

やっぱりそのままだとほつれてきちゃう…。

 

うーん…。

 

ってことで、やり直します!

 

布の端の処理を考えてないところが、手芸初心者です…。

 

 

 

4.布を取り外して…。

 

周りにハサミで切り込みをぐるっといれました。

 

 

 

5.アイロンをかけて、端っこを内側に折りました。

 

やっぱりこの処理って必要なんですねー(苦笑)

 

 

6.これでもう一度縫ってみましたが…。

 

くそぅ!

 

もっとおっきめに布を切ればよかったー。

 

ちょっとガタガタです…(涙)

 

 

 

7.最終的に、向かって右側を、帽子とコの字縫いにしてみました。

 

パッと見はガタガタはわからないので、かぶると余計にわからないハズ!

 

これでよしにしましょう!

 

 

「子どもが選んだ端切れでわかりやすい!」

 

最初はカラー帽子もデコしないでいこうと思ったんですが…。

 

「参観の日とか、運動会とかで見つけやすいよー」って先輩ママさんに教えてもらって目からウロコ!

 

私、めっちゃ目が悪いんです。

 

そりゃデコしてたほうが、私も子どもを見つけやすい!

 

子どもも自分の選んだ生地だと、自分の帽子がわかっていいですよねー。

 

説明会に幼稚園に行ったときにちょっと見ると、

ほとんどの園児がいろーんなデコをしてました!

 

やっぱり子どもにも親にもわかりやすいのがいいですよねー。

 

 

「カラー帽子デコのやり方まとめ」

 

今回、カラー帽子デコをネットで調べて画像を見てたんです。

 

ほんと、いろーんなデコがありましたー。

 

なかでも私はこの帽子の面?をドンと一面好きな布を貼るってやつが目に留まったんですが…。

 

型紙を取るのに苦労しました…。

 

結局、測ったり写したりいろいろ試して、なんとなく…になっちゃったんですが…。

 

手芸用ボンドで貼ろうかなとも思いました。

 

でも、洗濯する?って考えると、やっぱり縫い付けることにしました。

 

私は歪んだりとかを気にしましたが、子どもはそんなのぜんっぜん気になってません。

 

ただ自分が気に入った布が帽子についた!

 

それだけで喜んでくれましたよー。

タイトルとURLをコピーしました