「幼稚園の練習に!手芸初心者に移動ポケットは作れるか?!」

スポンサーリンク
>
生活

 

せっかくだから、子どもになにか手作りのものを作りたい!

 

そう奮起したものの、うち、ミシンないんですよー…。

 

いや、ミシンがあっても使えないんですが…。

 

そこで実験!

 

手芸初心者の母でも、「手縫いで」バッグは作れるのか?!

 

この、「手縫いで」ってのがポイントです!

 

ミシンを買わなくていいし、針と糸さえあればできる!

 

なにせ、小学校の家庭科でミシンを使ったとき、糸が絡まってえらいこっちゃな思いをしましたから…。

 

ミシンはトラウマ。

 

とりあえず、布を切って縫ってみることにしましょう。

 

母の手芸スキルは…

・ボタンつけ

・玉結び、玉留め

・なみ縫い

 

たったこれだけのスキルで無謀にも挑みます!

 

子どもの移動ポケット(もどき)を作ってみますよ〜!

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「子どもは嫌がる?とりあえず移動ポケットをつける練習に…」

 

移動ポケットは、どうやらハンカチ、ティッシュを入れて、服にクリップでつけるやつのようで…。

 

幼稚園や保育園で外遊びのときにつけるようですね。

 

うーん、我が子はつけてくれるか?

 

とりあえず、つけやすいゴム紐タイプにしてみることに。

 

 

今回準備したものは…

・端切れ2枚(縦15センチ、横20センチ)

・ゴム紐(幅2センチ、長さ1メートル)

・白ミシン糸

・縫針、マチ針

・ハサミ

・チャコペン(ボールペンでもよし)

・ものさし

 

 

端切れは手芸屋さんで、セールになってる安いやつなんですが、

 

それでもカワイイお気に入りです!

 

 

じゃあ、チャレンジスタートです!

 

 

「子どもの移動ポケットの作り方は?」

 

1.端切れをものさしで測って、ハサミで切ります。

 

2枚同じサイズで切りますね。

 

大柄なんで、柄がうまく出るように…。

 

 

 

2.バッグの上部にくる部分を、折ってアイロンをかけます。

 

だいたい1センチくらいに折りましたー。

 

 

 

3.なみ縫いで、一直線に縫います。

 

 

 

4.柄のあるほう同士を合わせて、マチ針で留めます。

(生地を中表に)

 

 

 

5.だいたい、端から1センチくらいのところを

ぐるーり一周。

 

周りを縫います。

 

チャコペンで線を引いて、その上を縫うと、まっすぐ縫えますよー。

 

 

 

6.ひっくり返して、アイロンをかけましたー。

 

 

 

7.ゴム紐を、子どものウエスト部分に合うようにカットして、縫い付けます。

 

子どもが寝ているあいだに、なんとなくウエストを採寸しましたー。

 

取れにくいように、しっかりめに縫い付けて…。

 

 

 

8.ゴム紐は剥き出しですが…。

 

なんとかできましたー!

 

人形もすっぽり!

 

出来上がりサイズは、

だいたい縦13センチ、横18センチです。

 

 

 

「いい感じに布を裁断できただけで〇〇!」

 

ゴムバンドカバーも一応チャレンジしてみたんですが…。

 

ゴム紐通しもない!

 

そしてなにより、生地が厚過ぎてうまくできない!

 

今回は残念ながら断念です…。

 

もしゴムバンドカバーを作るなら、

柔らかい、薄めの生地がよさそう。

 

もちろん、ゴム紐通しもあるといいですよねー。

 

 

ウエストがゴム紐なので、ズボンを履くように、下から足を入れて子どもにつけてもらいました。

 

ちょっとウエストがダボダボになりましたが、

まぁ、冬服は分厚くなるし…。

 

今回は初めてだったので、きれいに柄を出せただけでよしとしましょう!

 

 

「子どもの移動ポケットの作り方まとめ」

 

すっかり忘れていたんですが…。

 

縫い代があるので、最初に布を切ったサイズよりも、できあがりはひとまわりくらい小さくなるんですよね。

 

これが結構盲点でした…。

 

これが盲点になるくらい、初心者な私です。

 

 

出来上がりの見栄えのよさは置いといて…。

 

移動ポケット、ミシンがなくてもできそう!

 

手縫いだと、どこでもできるのがいいところ。

 

カレーを煮込んでいるあいだに、チクチクできました。

 

コツコツちょっとずつ進めるのが好きなかたにもおすすめ!

 

ぜひ子どもの好きなキャラクターや色の布で

作ってみてくださいね〜。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました