「家にあるもので!ダンボール箱で書類立ての作り方を伝授!」

スポンサーリンク
>
生活

 

子ども専用のものが増えてきた…。

 

とくに、お絵かき帳。

 

うちは仕事柄、プリント類がどっさりあるんです。

 

そのまま捨てずに、一旦は子どものお絵かき帳になるんですよね。

(私が子どもの頃からの習慣です)

 

それがめっちゃ倒れてくる…。

 

やっぱり立ててたほうが、片付けてるー!

って雰囲気は出せますよねぇ。

 

子どもも家で暇そうにしてたので…。

 

いっしょにダンボール工作、してみることにしましたー!

 

 

ちなみに私、図工も美術も家庭科も、小学生から好きでもなければ得意でもないんです…。

 

そんなズボラ不器用母の!

 

十数年ブリの?!

思いつき手探り工作ですよー。

 

どうなることやら…。

 

 

「子どものお絵かき帳入れが欲しい!書類立てはどうかな…?」

 

書類立ては100均にもいーっぱい種類はあるんですが…。

 

すぐに落書きされる!壊される!

 

それならうちにたっぷりあるダンボール。

 

いよいよ出動させましょうじゃないか。

 

 

そんなわけで、子どものお絵かき帳を仕舞えるサイズを作ってみますよー。

 

こんな感じのを目指します。

テキトーすぎる予想図はご勘弁を。

 

とにかくカンタンに作れそう。

 

そして子どもがちゃんと仕舞えそうなものを目指します。

 

 

準備するもの

・ダンボール

・ハサミかカッター

・ペン

・接着剤

・ものさし

・ビニールテープ

・リメイクシートや画用紙があればなおよし!

 

さあ、始めましょう!

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「ダンボール箱の書類立ての作り方は?」

 

1.使うのは、なんてことないこちらのダンボール。

はい、家に溜まってます。

 

 

 

2.ものさしではかって、切る部分をペンで書きます。

 

ズボラな私ですが、出来る限り!

しっかりはかりましたよー!

 

 

3.切ってみました!

 

カッターより、私はハサミのほうが切りやすかったです。

 

 

4.同じようにして、全部の部品のカットが終わりましたー。

 

 

5.見栄えを少しでもよくするために…。

 

ダンボールが見えないように、貼る紙を切ります。

 

ちなみに、こちらは緩衝材として入っていた紙。

 

せっかくなので使ってみることにしますー。

 

 

 

6.全部のパーツの紙を切り終わりましたー!

 

 

7.接着剤を使って、切った紙をダンボールに貼っていきます。

 

 

 

8.全部のパーツに紙を貼ると、こんな感じになりましたー。

 

 

 

9.パーツを組み立てます!

 

最初は接着剤で組み立てようとしました。

 

が!

 

うまくくっつかない!

 

そして、手がどえらいことになった!

 

…ビニールテープでくっつけました。

 

紙を貼った部分は、内側にくるようにして…。

 

カンタンにうまく組み立てられました。

 

 

10.外側がダンボールのままはちょっと…。

 

100均のリメイクシートを全体的に貼ることにします。

 

 

 

11.ダンボールの切れ目って、ちょっと危険ですよね。

 

怪我しないように白いビニールテープで覆って…。

 

子ども用の書類立て、完成です!

 

 

「自分の好きなサイズでできるのがいい!」

 

子どものが扱いやすいように、小さめ。

 

そして、隙間に入れたかったので、細めに作ってみましたー。

 

手間はかかりますが、やっぱり好きなサイズで作れるのがいいですよねー。

 

 

今回は、子どもも隣でダンボールで遊びました。

 

ダンボールを切るとき以外、ほとんど子どもの隣で作業です。

 

子どもはダンボールにお絵かきしたり、折り紙を丸めて詰めたりと、ひとりで忙しそう(笑)

 

ハサミやカッターに気をつけてあげると、

子どもといっしょにできるのも、

ダンボール細工のいいところですよね。

 

 

いつ壊されても、「また作ればいっか」と

大目にみれそうです(笑)

 

 

「ダンボール箱の書類立ての作り方まとめ」

 

ダンボールって、思った以上に強度があるのがいいですよね。

 

まさに収納にぴったり!

 

そして、今回思ったこと。

 

 

側面、全体的にもっと大きくすればよかった!!

 

 

とくに、いろーんな書類をごそっと入れたいとき。

 

やっぱり側面の強度は必要です。

 

大きめに側面を作っておくと、入れるものが多くなっても心配はないです。

 

なので、気持ち側面は大きめに作ってみてくださいね〜。

タイトルとURLをコピーしました