Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/p050/gohan-hg.com/public_html/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/p050/gohan-hg.com/public_html/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34
「手縫いでもできる?!入園グッズのお弁当袋の作り方を伝授!!」 | サラリーマンパパのトレンドブログ

「手縫いでもできる?!入園グッズのお弁当袋の作り方を伝授!!」

スポンサーリンク
>

広告

生活

 

さて、リバーシブルの食事ナプキンは無事に作り終えました!

 

この調子でお弁当袋も作ってみたい!

結論から言えば、初心者でも手縫いで!

できますよ!

 

このやる気が消えてしまわないうちに、取り掛からねば!

 

無謀にも、マチ付きお弁当袋を手縫いでやってみます。

 

 

今回も、初心者の失敗あるある満載ですが、あえてそれもそのままにお伝えします。

食事ナプキンと同じ柄で、裏地付きのお弁当袋!

 

お揃いだとかわいさも2倍!

 

手縫いだと、チクチクとゆる〜く作れます。

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

\お買い物マラソン開催中/ 楽天ランキングペ ージはこちら<PR>

「食事ナプキンと同じ柄で袋も揃えたい!」

 

もらった生地がまだ余っているので、今回も食事ナプキンと同じ柄の生地を使います!

 

裏地付きにするので同じ大きさの端切れを2枚用意します。

 

 

今回準備したものは…

 

・端切れ2枚(49センチ×60センチ)

・糸、針、マチ針

・ものさし、ハサミ

・ボールペン

・アイロン、アイロン台

・ひも(5ミリ)、ひも通し

 

 

本当は総柄でも生地の上下は気にしたほうが良いんでしょうが…。

 

そんな余裕はまだないので、生地の方向は気にせずにいきます!

 

ちなみにひもは100均で見つけました!

 

 

スポンサーリンク

「手縫いのお弁当袋の作り方は?」

 

1.生地を折り畳んで採寸します!

 

縦は24.5センチ。

 

横は30センチ。

 

折り畳んだままカットしました!

 

30センチの部分の片方が「わ」になっている状態です。

 

 

 

2.生地を広げて、柄を内側同士にして2枚合わせます。

 

両端を2センチずつまっすぐ縫い合わせました。

 

最終的にひもを通すところになるんですが、3センチくらいとってもよかったかも…?!

 

 

 

3.手順2で縫ったところをアイロンで割ります。

 

割れ目が重なるように生地を折ります。

 

アイロンを全体的にかけておくと縫いやすいですよ!

 

 

 

4.上下を1センチの縫い代をとって、まっすぐ縫います。

 

ひっくり返すところと、ひもを通すとこを開けて縫うんです。

 

が!!

 

表に出したい柄の生地のほうを開けてください!

 

黄緑を表に出したいので、ひっくり返すところを8センチくらい。

 

ひも通し口は、1センチ。ちがう柄の布とひっついている側を開けます。

 

(私はこれをすっかり間違えました!)

 

 

 

5.手順4で縫ったところをアイロンで割ります。

 

角はナナメに切っておくとやりやすいです。

 

 

 

6.ひっくり返してみると、失敗に気づきました。

 

あれ?ひも通し口が…。

 

仕方ないので、今回は裏の柄をあえて見せてみることに…。

 

ん?マチはどうやってつける?

 

 

 

7.そう、マチはひっくり返す前に作らないと!

 

ってことでもう一回裏側にして…。

 

マチは頂点まで5センチの三角形にして。

 

黒のラインの部分をまっすぐ縫います。

 

だいたい9.5センチくらいの幅でマチができました。

 

 

 

8.ひっくり返して、開いた部分はコの字縫いで閉じました。

 

これでマチもできました!

 

 

 

9.底はこんな感じ。

 

ホントは内側にくる生地もマチを作るそうなんですが…。

 

なにぶんひも通し口の失敗で採寸が狂っちゃってるので、あえて外側の生地だけマチを作りました。

 

 

 

10.ひも通し口のところをぐるっと1周縫います。

 

ちがう生地になっているので、縫うところがわかりやすくて結果オーライ?!

 

 

 

11.ひもを通すと完成です!

 

 

 

 

12.お弁当箱もすっぽり!

 

食事ナプキンも余裕で入りそう!

 

スポンサーリンク

「失敗も思い出のひとつ?!手縫いでもできた!」

 

ちょっとひも通し口が残念になりましたが…。

 

裏地もかわいい柄なので、よしにしましょう!

 

ともあれ、手縫いでお弁当袋、できました〜!!

 

マチもたっぷり10センチくらいなので、お弁当箱もすっぽり!

 

 

ひも通し口は1センチの穴になっちゃったんですが、ひもを通すのに結構苦労しました…。

 

やっぱりもう1センチ、広めに作るとやりやすいかも!

 

ちなみに、針に糸を通すこともできない夫から見ると、パッと見は売り物のようらしいです(笑)

 

 

スポンサーリンク

「手縫いのお弁当袋の作り方まとめ」

 

マチつきの巾着袋は難しい?

 

と、思ってましたが…。

 

ぜんっぜん、大丈夫です!

 

まっすぐ縫うだけなんで!

 

手縫いで2日かかって完成しました。

 

ミシンだと、1日でできると思います。

 

手縫いは時間がかかりますが、それだけ完成したときの達成感はすごい!

 

手芸上級者さんから見れば、不格好なお弁当袋かもしれません。

 

でも、私にとって、すごく記念になりました〜。

 

子どもといっしょに生地を選んで作ると、よりハッピーになりますね!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました