アンジャッシュ渡部おすすめの東京フレンチ店は○○?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
>
スポンサーリンク
生活

 

 

 

東京での数あるフレンチのお店から

 

渡部さんはいろいろなお店を紹介されていますね。

今回はその中から東京のフレンチの3店をご紹介したいと思います。

 

フレンチは沢山のお店があり、悩みました。

でも、やはり美味しいお店で、有名人おすすめのお店で、間違いのないお料理を食べてみたいですね。

あの人もこの席に座ったのかなぁ~なんて考えながら楽しめたらいいですね。

 

 

 

さあ、お店の紹介です。

 

では、1店目

代官山「サンプリシテ」

東京都渋谷区猿楽町3-9 アヴェニューサイド代官山1 2F

電話 03-6759-1096

営業時間 ランチ 12:00 – 15:30   5,000円(税別、サービス料別)

ディナー 18:00 – 23:30 13,000円(税別、サービス料別)

定休日   月曜日、第1火曜日(祝日の場合翌日になります)

 

 

相原シェフはフランスのニームやボーヌ、スイスのジュネーブにあるお店を経て

銀座レカンや広尾のレヴェランス、荻窪のヴァリノールで腕を磨いたお方です。

オープン1ヶ月半でいきなり食べログが4点台に上がってしまった話題のお店です‼️

 

Menuについて

Simplicité(サンプリシテ)のコースは “魚”が中心です。

1ヶ月も熟成出来る魚は世界中を探しても 日本にしかありません。

可能性を感じる素晴らしい食材にインスピレーションを受けた 直感的な料理をお楽しみください。

 

こだわりの熟成の魚、食べてみたいです。

 

 

 

2店目は、

新橋「ラフィネス」

東京都港区新橋4-9-1新橋プラザビルB1

電話:03-6721-5484

営業時間 ランチ 土曜日のみ12時~16時  10,000円(税別、サービス料別)

ディナー      18時~24時  22,000円~(税別、サービス料別)

定休日 日曜日・月曜日

 

オーナーシェフの杉本さんは19歳で渡仏された後、2012年にオープンにラフィネスをオープン。

2013年「RED U-35」(新時代の若き才能を発掘する、日本最大級の料理コンペティション)の第一回大会で優勝。

 

「独自の視点を加えて料理を生み出す」という信念から「独学者」と呼ばれてます。1日4組しか予約を取らない人気店です。

 

内装もこだわっています。

FSの直線と曲線を見事に調和して間接照明、壁、床の絨毯まで連動しています。

丸みを帯びた白い壁は優雅さを出しています。

 

ぜひ、見ていただき、感じてほしいです。

 

 

 

3店目は

広尾「Ode」

東京都渋谷区広尾5-1-32 ST広尾2F

Mail innfo@resutorant-ode.com

営業時間 ランチ 12:00-13:00 7,000円

     ディナー18:30-20:00 15,000円

定休日 日曜日

 

八丁堀の人気店「シック・プッテートル」で活躍されていた生井シェフが2017年9月に独立。

満を持して出したお店です。

 

2019年版ミシュランガイドでは1つ星を獲得されています。

 

店内はとてもゆったりとしたコの字型のカウンター。

個室が1つ、半個室1つ、グレーを基調とした、スタイリッシュなお店です。

 

コースは、前半はモダンフレンチっぽい感じですが、メインの魚料理や肉料理は、クラシカルと行った感じでバランスいいですね。

 

 

 

どのお店に行ってみたいですか?

 

3店ともシェフのこだわりのあるお店ですね。

食材、器、ワインどれも素晴らしいものが用意させています。

お店の雰囲気と美味しい料理を楽しみたいですね。

タイトルとURLをコピーしました