「アンジャッシュ渡部のオススメ!和食好きなあなたへ京都ランチ!」

スポンサーリンク
スポンサーリンク
>
スポンサーリンク
生活

 

いつもとちょっと違う、和食デートがしたい!

 

でも…やっぱ和食って、高いよね?

 

割烹料理店とか、ちょっと入りにくくない?

 

 

そう思っている女性のあなた!

 

和食デート、いいですよね〜。

 

実は、私は大学生のころ、和食の懐石料理店でアルバイトするくらい、和食が好きなんです!

 

 

でも、和食を作るのは苦手です(笑)

あくまで、食べるのが好き。

 

そんな和食好きな私も、グルメ王渡部はどんな和食を食べているのか…。

 

気になる。

 

 

そして、和食って、やっぱり高級なイメージ!

 

できればちょっとでも手軽に…。

 

うん!ランチのオススメも知りたい!

 

 

今回は、東京のことを全く知らない私でも、

聞いたことある場所。

 

そして、和食と言えば、京都!

(え?私の勝手なイメージ?)

 

アンジャッシュ渡部建オススメの

東京の和食と、

 

京都の和食ランチを調べてみました〜!

 

「アンジャッシュ渡部が選ぶ!オシャレイタリアンのお取り寄せ!」

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「和食デートがしたい!渡部建のオススメ和食店は?」

 

渡部さんの公式ブログでも紹介してる!

オススメ和食店は…

 

・恵比寿「賛否両論」

・代官山「割烹 たじま」

・赤坂「さ行」

 

実は私、ほんっと東京って行ったことほとんどないんです。

 

そんな私でも、テレビで観て知ってる地名!

 

なので、選んでみました〜。

 

 

「恵比寿「賛否両論」」

これ、店名にびっくりして、ついつい調べてしまいました〜。

 

でも、すっごく美味しそうなコースなんです!

 

お刺身はもちろん、季節の野菜の揚げ物。

 

焼き物にはお魚。

 

すっごくキレイなピンク色の餡がかかった茶碗蒸し!

 

気になったのは、いぶりがっことマスカルポーネ、牡蠣のオイル炒め!

 

和食でもちょっと変化球のお店を選ぶ。

 

これが世界の渡部なんですよね〜。

 

彼とも楽しめそうです!

 

住所: 東京都渋谷区恵比寿2-14-4

電話: 03-3440-5572

 

 

「代官山「割烹 たじま」」

代官山といえば、とにかく「オシャレ!」なイメージ。

 

その中の割烹なんて、気になりますよね〜。

 

修行をつんだシェフは、在サンフランシスコ総領事館公邸料理人になったこともあるそう!

(渡部さんのブログより情報)

 

ちょっと私にはピンときませんが(笑)

とにかくすごそうです。

 

お料理も、卵豆腐をくずしながらいただく

すっぽんの白味噌など、

 

見た目もとってもキレイ!

 

デザートも、美しいです!

 

そして割烹なのに、お子様OKなんだそう!

 

これならカップルも入りやすそうですよね。

 

住所: 東京都渋谷区代官山町13-4 ヴォーグ代官山2 1F

電話: 03-6874-9129

 

 

「赤坂「さ行」」

このお店を出してくるとは、さすがグルメ王と呼ばれるだけある!

 

って、私は渡部さんのブログで初めて見ただけなんですが…。

 

なんと、こちらのお店。

 

住所非公開らしいです!

 

というと、ご紹介でしか入れない!

 

そして、かなりの量のコース料理らしいんです。

 

シメは、松茸にキャビアが入った親子丼。

 

はてさて、どんな味がするのか…。

 

私も誰かに連れてってほしい…。

 

 

渡部さんの公式ブログ、「わたべ歩き」に

とっても丁寧に写真と説明が載ってます。

 

 

いや、佐々木希さんも連れてってもらったんでしょうか。

 

うらやましいです。

 

 

次は、気になるランチを見てみましょう!

 

渡部さんオススメの京都ランチ。

 

どんな和食が出てくるのか?!

 

 

「気軽に楽しめる?渡部建オススメの京都ランチ」

 

・京都 市役所前「飯田」

・京都 四条「緒方」

・京都 松尾「天ぷら 松」

 

さすがに渡部氏のオススメは、ランチといえどもかなりスゴイ?!

 

見ていきましょう。

 

 

「京都 市役所前「飯田」」

渡部さんのブログに説明がありましたが、

こちらのお店。

 

店内写真撮影禁止!なんですって。

 

そうなると、ますます気になりますよね〜。

 

お料理もそうなんですが、

 

こちらのお店、器もスゴイ!って有名なんだそうです。

 

オールドバカラの徳利があるそうなんですね!

 

バカラなら私も知ってます。

 

他のお料理の器も、ぜひ見てみたいですね〜。

 

やっぱり、渡部さんって、器とかも気にするんですね。

 

住所: 京都府京都市中京区姉小路富小路西入ル南側

電話: 075-231-6355

 

 

「京都 四条「緒方」」

やっぱり夏の京都って、「鱧(ハモ)」!

なんですよね〜。

 

こちらのお店は、鱧をふんだんに使ったコースみたいです。

 

鱧を扱うって、すっごく技術がいるそうで、

鱧がたくさん出てくるお店は、おいしいこと間違いない!

 

らしいですよ〜。

 

渡部さんも珍しい!と絶賛しているのが、

 

鱧の肝の煮付け!

 

食べたいー!

 

日本酒といただきたいー!

 

昼から贅沢すぎます…!

 

住所: 京都府京都市下京区綾小路西洞院東入新釜座町726番地

電話: 075-344-8000

 

 

「京都 松尾「天ぷら 松」」

こちらは天ぷら専門店。

 

…じゃなくて、古民家風な割烹料理店らしいんです。

 

古民家風っていうのが、またオシャレ!

 

季節に合わせた素材がたーっぶり出てくるみたいなんですね。

 

いや、これは四季全部制覇したい!

 

きっと渡部さんは制覇してるハズ。

 

彼と、「次は冬に来たいね」

なんて、ステキですよね〜。

 

住所: 京都府京都市右京区梅津大縄場町21-26

電話: 075-881-9190

 

 

やっぱり渡部さんオススメとなれば、

ランチもすごかった!

 

 

「まとめ」

 

和食、やっぱりいいですよね〜。

 

特別な記念日に、ゆっくり飲みながら。

 

彼とゆーっくりまったりした時間を過ごしたいですよねー。

 

 

アンジャッシュ渡部建のオススメ和食店は…

 

・変化球を楽しめる和食店

・お子様もOKの和食店

・一見さんはお断り!の和食店

 

 

アンジャッシュ渡部建のオススメ京都の和食ランチは…

 

・お料理は撮影NGのお店

・鱧がたくさん出てくるお店

・古民家風な雰囲気のお店

 

 

見た目もとっても繊細で美しい!

 

日本に住んでてよかった!

 

そんな和食店、さりげなーく彼を誘ってみたいですね〜。

タイトルとURLをコピーしました